QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
田中有美
田中有美
植物療法士

∞心と体の健康
∞自然と調和する暮らしを追求・実践・提案


https://kusakihana.jimdofree.com/

2021年12月15日

“話す=放す”場所

こんにちは!ゆみです。


日常の中でなんとなく、

・話を聞いてもらいたい
・モヤモヤする
・やる気が起きない
・過去に起きたことに執着してしまう
・前に進みたい
・ヒントが欲しい
・生い立ちを聞いてもらいたい

など、漠然とモヤモヤしたり、誰かにただただ話を聞いてもらいたくなることってありませんか?


そんな方が多くいらっしゃることを知り、先月から

トーキングサークル

を始めました。


トーキングサークルとは、
プライバシーが守られた安全な場所で、ただただ話す場所のことです。

話す=放す

話すことによって心が楽になったり、解決へのきっかけになったりします。

友達には話しづらいけれど、カウンセリングに行くのはハードルが高いと
感じる方にもおすすめです。


月に1~2回開催しているので、興味のある方はお気軽にご参加くださいね。


ファシリテーターは、私、田中有美と、廣田由美さんです。


心理学や大脳生理学、自らの経験を元に、みなさんのお話を“聞き”、

必要であれば、前に進むための“提案”も致します。


〈来年のスケジュール〉
1月13日(木)10:00-12:00
1月19日(水)10:00-12:00
2月8日 (火)10:00-12:00
2月19日(水)10:00-12:00
3月10日(木)10:00-12:00
※お好きなお日にちにご参加ください

定員 各回5名
場所 豊川市内(ご参加の方に連絡します)
料金 6000円


ご質問、お申し込みはメールからお願い致します。





  


Posted by 田中有美 at 14:09
Comments(0)

2021年12月15日

レモネード腱鞘炎

こんにちは!ゆみです。


先日から、竹林の伐採や、レモネード作りをしておりましたら

軽い腱鞘炎になりました!


日常のちょっとした動き、例えば、戸を開ける、お皿を裏返すなど
ふとした時にピキっと痛みます。

手首は、ねじったりひねったり、複雑な動きを担当しているんですね。

傷めて初めて気づくこともありますキラキラ



レモネードの作りすぎがとどめとなって傷めたので、

レモネード腱鞘炎

と呼ぶことにしました。




ちなみに、レモネード腱鞘炎になりやすい柑橘類のTOP3は


3. かぼす
2. ゆず
1. レモン(圧倒的に)



みなさんも、おいしいレモネードの作り過ぎにはお気を付けください!icon

ちなみに写真は、レモネードではなく、ゆずを搾った梅ソーダです!

そして、どうして写真が横になってしまうのでしょうか?  


Posted by 田中有美 at 13:36
Comments(0)命の菜園

2021年12月06日

竹林の伐採

こんにちは!ゆみです。


最近、夫と竹林の整備をしています。



切っては運び
切っては運び


若くて青い竹
成長した大人の竹
朽ちた茶色い竹

それぞれに、水分量が全然違うので、切れ味も違います。

水分を多く含む方が切りやすいんですね!

友人に聞いたところによると、11月の新月に切る竹は
水分が少なくていいのだとか。


切った竹はあっという間に山のようになりました!



昔のお百姓さんはきっと、竹も上手に暮らしに取り入れていたのでしょうね。

買い物かご、フルーツかご、イスなどの家具、垣根。

農作業が落ち着く冬の間に、手仕事をしたのでしょうか。





適当な長さを半分に切ると、ふくらはぎを伸ばすのに最適なグッズにもなりますwakaba

細めの竹は、垣根なんかにできそうですね。



竹に触れていると、強くしなやかな性質がよくわかります。


“自然と調和する暮らし”

をしたいなとずっと思っていますが、

まずは身近な自然を大切にするところから始めてみますicon06



  


Posted by 田中有美 at 09:56
Comments(0)

2021年12月04日

しめ縄作り

こんにちは!
植物療法士のゆみです。


今日は、毎年恒例の“麻のしめ縄作り”に参加してきましたclover

麻の戯れびとという屋号で活動している友人主催のワークショップです。




はじめに、麻を四等分に切って根元を持ち、しごいてやわらかくします。

このやわらかくする作業が瞑想的で、一年を振り返る大切な時間でもあります。

麻に触れていると眠くなるんですよね。
深いところでゆるませてくれる植物です。

そして、三等分にして縄にしていきます。



輪にすると、形が見えてきます。




最後に、松や稲穂を飾り付けて完成!!




今年もありがとう。
来年もよろしくお願いします。


12月27日か28日に飾るといいそうですicon12




  


Posted by 田中有美 at 14:28
Comments(0)手作り

2021年12月02日

「こうあるべき」という虚構

ゆみですnico


私は普段、植物療法士として活動しています。

不調に合わせてハーブティーをブレンドしたり、
ハーブを使って自宅で出来るセルフケアをお伝えしています。

そうすると常に、“心と体の健康”について考えることが多くなります。

今日は、“心”について書いてみますね。




テーマは

「こうあるべき」

「べき思考」

についてです。



みなさんは、

“あるべき”人生ではなく、
“ありたい”人生を生きていますか?

他人軸ではなく、自分軸で生きていますか?

私は常に、“自分軸”で“ありたい人生”を創造することを意識しています。

“べき”で生き続けると、好きなこと、したい事がわからなくなったり、
心地良さや幸せを感じる力が弱まってしまいます。

そしてふと、
“こんなはずじゃなかった”
“私の人生なのに私を生きられていないのではないか”
“どうして私だけ…”

そんなネガティブな不快感に囚われてしまうかもしれません。

そんな時はキラキラ

「○○するべき」

を、書き出してみよう!

学校に行くべき
勉強するべき
良い成績を取るべき
結婚するべき
子どもを生むべき
良い会社に就職するべき
ママ友と上手く付き合うべき
毎日ごはんを作るべき

リストを作ったら、自分の“幸せ”のために誰が何と言おうと譲れない項目だけを残します。

それ以外には、それ本当?と問いかけてみます。

誰かに言われたの?
刷り込まれた?
思い込んでた?
お母さんが言った?
先生が言った?

それって、“私の”意思ですか?

この問いにNO!が出たら、その項目は必要ありません。

手放しましょうnico

そして、手放してみることで

学校に行けたり
勉強する気になったり
良い成績が取れたり
素敵な人が現れたり

望んだ現実がやってきたりするんですよbutterfly02




師走です。
家の中の不要品、汚れと共に、心のゴミも処分しましょう。

これまで、私を守る働きも担ってくれたその価値観に

ありがとうの気持ちを添えてicon06


お読みいただき、ありがとうございました。
  


Posted by 田中有美 at 13:37
Comments(0)

2021年12月02日

我が家の小さな森

こんにちは!ゆみです。

ここのところ、夫が庭の木の剪定をしています。

我が家は田舎で、広い庭があります。

庭には、畑、鶏小屋、竹林と小さな森があります。

敷地の角に、土地の神様が祀られていて、
特にその辺りは普段あまり人が入らずに雑多な林に
なっていました。

そんな森に、光を入れよう!

ということで、枯れた木や枝を切っています。


そしたら、今まで暗いだけだった森に光が入りましたキラキラ







なぜか写真が横向きですが、、

これまで隠れてしまっていた部分が見えるようになったり、

こんなところに、こんな木があったんだね!と気づけたり、

光りを当てるって大事だなと思いました。


人もまた同じで。

固定概念や価値観に捉われずに、新しい風を吹かせてみるとか、

躊躇してきたことに挑戦してみるとか、

心の中にも光を当てると、

新しい自分や、新しい風景に出会えるのかもしれませんねwakaba


今日も、自然から大切なことを教わった気がします。
  


Posted by 田中有美 at 13:16
Comments(0)

2021年12月01日

はじめまして。

はじめまして。
植物療法士 草木花の田中有美です。


普段は、カフェのハーブティーメニューを提案したり、
自宅で「植物と暮らしのお教室」を開いていますflower

庭では、夫が野菜やハーブを育てたり鶏を飼いながら、循環型の家庭菜園を楽しんでいます。


ブログでは、“植物と暮らし”のこと、“心と体の健康と幸せ”について綴りたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します!

  


Posted by 田中有美 at 13:43
Comments(0)はじめまして